データベースリスト > 電子リソース活用ガイド >
Top10%論文の調べ方
論文の評価指標の一つであるトップ10%論文の調べ方を解説します。
Top10%論文とは
Top10%論文とは、論文の被引用数が各分野の上位10%に入る論文のことです。
調べ方
- ESIのField Baselines でPercentilesタブをクリックする
- 表示された表の「ALL FIELDS」以下に各分野の表が続く。自身の論文の分野に相当する分野を探し、発表年と「10%」のパーセンタイルの交わる項に記載された数値を確認する
- Web of Scienceで自身の論文の被引用数(赤四角の部分)を確認し、上記の数値を上回っていたら、上位10%論文と判断できる
更新日 20240315
企画・整備グループ 雑誌担当
0852-32-6082 (内2760 ※出雲Cからは9-2760)
jou[at]lib.shimane-u.ac.jp
[at]はアットマークに書き換えて下さい
推奨ブラウザ: Microsoft Edge 25以上. Mozilla FireFox 45以上. Google Chrome 49以上. Safari 最新版.