データベースリスト > 電子リソース活用ガイド >
島根県図書館横断検索システム
島根県内の図書館が所蔵している資料を一度に検索できるシステムです。
アクセス先
http://www.library.pref.shimane.lg.jp/?page_id=16
概要
島根県内の図書館が所蔵している資料を一度に検索できるシステムで、本の取り寄せもできます。
検索方法
①簡易検索/詳細検索切り替えタブ
検索の際、「簡易検索」と「詳細検索」を切り替えることができます。どちら<も書名、著者名などのキーワードを入力して検索をします。
②キーワード入力欄
書名や著者名など、検索するときのキーワードを入力します。思った通りの結果が表示されない場合は、類義語を追加してみたり、よりシンプルなキーワードに変えたりしてみてください。
③検索先指定
県立図書館のみ、松江市立中央図書館のみなど、検索対象の図書館を指定することができます。「県立」「東部」などの項目横の「+」をクリックすると、それぞれの地域の図書館が表示されます。特定の図書館のみを検索したい場合は、指定したい図書館のチェックボックスを選んでください。特に指定する必要がない場合は、「全てのサイト」にチェックがついた状態にしておいてください。
①表示中サイト
ヒットした図書館のうち、どの館が②検索結果一覧 に表示されているかを示しています。画像中では、②検索結果一覧に、松江市立図書館の所蔵情報が表示されています。
②検索結果一覧
各図書館がどのような資料を所蔵しているのかが表示されます。画像中では、「21世紀の資本 ピケティ」というキーワードで検索した結果、松江市立図書館では、「資本主義の預言者たち」「21世紀の資本」「ピケティ入門」という3種類の資料が表示されています。各書名をクリックすると、図書館のサイトに移動し、さらに詳しい情報を見ることができます。
取り寄せ方法
島根県内の公共図書館等に、探している本が所蔵されていることを確認できたら、その本の取り寄せをすることができます。(※島根大学の学生・教職員のみ)
島根大学附属図書館で本を受け取ることができ、直接それぞれの図書館に出向く必要がありません。ただし、本の取り寄せには1週間程度かかる場合があります。すぐに借りたい場合は、直接所蔵館に行った方が早く手に入ります。
取り寄せの申込書(県内ILL申込書)は、カウンターにも備え付けてあります。
取り寄せ方法についての詳細はこちら
更新日 20240315
企画・整備グループ 雑誌担当
0852-32-6082 (内2760 ※出雲Cからは9-2760)
jou[at]lib.shimane-u.ac.jp
[at]はアットマークに書き換えて下さい