公開日 2025年09月01日
教員各位
附属図書館医学図書館長 長井篤
リユース図書の利用申込み等について
附属図書館では、改版・重複等の理由で不用となった図書を研究室で再利用していただく「リユース図書制度」を設けています。この度医学図書館から対象リストを図書館ホームページにて公開しました。資料購入費の節約し、重複購入を減らすためにも、ぜひご活用ください。また、今回は同時開催として「除籍予定の製本雑誌無償提供」についてお知らせします。あわせてご確認ください。
1.リユース図書の利用申し込み
(ア)リスト公開ページ
図書館HP >「利用案内」>「医学図書館の利用案内」>「リユース図書制度について」>医学図書館のリユース図書リスト
https://www.lib.shimane-u.ac.jp/menu/usage_guide/reuse.html ※学内からのみアクセス可。
(イ)申込期限 9月30日(火)
(ウ)利用方法
下記メールにお申し込みください。その際に希望する図書のBOOKID(7桁)と、氏名・所属を明記してください。受付は申し込み順となります。
(エ)注意事項
・リユース図書は「研究用貸出図書」となります。毎年の蔵書点検(実査)等、適切な管理をお願いします。
・破損や汚損のある図書も含まれています。あらかじめご了承ください。
2.除籍予定雑誌の提供予約
(ア)概要
医学図書館の所蔵する製本雑誌のうち、電子ジャーナルのバックファイルを利用できる雑誌を除籍します。
対象の雑誌は、附属図書館医学図書館運営会議の議決(平成31年2月6日)に従い、希望者に対して除籍後に無償提供します。
提供を希望される方は、下記リストで詳細をご確認ください。
【別紙1】製本雑誌リスト(除籍予定)(PDFへのリンク) ※学内からのみアクセス可。
(イ)申込期限 9月30日(火)
3.申し込み・お問い合わせ
医学図書館 図書・雑誌担当(内線2092)
E-Mail:m-kanri[a]lib.shimane-u.ac.jp ( [a]を@に変更してください)