図書館からのお知らせ

 
  

松尾壽先生より図書を寄贈していただきました

公開日 2021年10月18日

表紙画像

近世後期隠岐嶋流人の研究 / 松尾壽著

 

目次

 

『近世後期隠岐嶋流人の研究』に寄せて(小林准士)

はじめに――流刑の島・隠岐への道

一 流刑地隠岐国

二 流人西条左衛門の罪状

三 遠島の道――京都から隠岐へ(その一、瀬戸内海)

四 遠島の道――京都から隠岐へ(その二、日本海)

五 西条左衛門の流人生活

第一部 近世後期隠岐嶋流人の罪と罰

 

第一章 近世後期隠岐嶋流人の罪状 ――近世後期社会の犯罪と刑罰――

はじめに

一 流刑地隠岐

二 『御定書百箇条』の遠島

三 近世後期隠岐嶋島前流人の罪状

四 流人の罪状と判決の実態

五 隠岐流人前科の刑の軽重

おわりに

第二章 日本近世刑罰体系下の遠島のランキング

はじめに

一 江戸時代自由刑の序列

二 追放刑と御構地徘徊罪

三 江戸時代庶民の遠島観

四 流刑地隠岐における流人に対する処遇

おわりに

第三章 寛政五年備後国神石郡時安村百姓一揆と遠島について

はじめに

一 時安村の概要

二 寛政四年の風害

三 一揆の展開と結果

四 一揆準指導者の遠島刑

五 一揆の性格

おわりに

第四章 大塩の乱関係者の遠島について

はじめに

一 乱関係者の遠島

二 十五歳未満の流罪

三 隠岐国への流罪

おわりに

〔補注〕大塩の乱と隠岐

第五章 但馬国伊賀谷村の山論と庄屋平右衛門の遠島

はじめに

一 郷野村と伊賀谷村との山論

二 争論の変質と伊賀谷村の敗北

三 平右衛門の流人生活

四 家族等による赦免運動

おわりに

第六章 近世隠岐の女性の流人 ――近世女性の犯罪と刑罰――

はじめに

一 近世隠岐の女性流人

二 女性流人の罪状

三 罪状の特質

四 近世女性の犯罪と刑罰――むすびにかえて

第七章 寛政期畿内幕領における贈収賄とその処罰

はじめに

一 検見廻村における贈収賄

二 贈収賄の摘発とその吟味

三 贈収賄罪処罰の特徴

四 贈収賄粛清の意義

おわりに

第二部 隠岐嶋流人の生涯と生活

 

第八章 流人の結婚について

はじめに

一 流人の結婚の実例

二 結婚した流人の前歴と罪状

三 流人の増加と質の低下

四 流人妻帯の効果

五 赦免と離婚

おわりに

第九章 文政九年隠岐国美田村火災と流人の居住空間

はじめに

一 流人の住居についての諸見解

二 文政九年美田村の火災

三 火災における流人の役割

四 美田村火災と流人の居住空間

おわりに

第十章 流人の娘の画像をめぐって

はじめに

一 「流人」小泉栄十郎について

二 従来の小泉栄十郎像への疑問

三 小泉庄司の遠島にいたる経緯

四 事件に対する幕府の見方

五 流人小泉庄司と小泉栄十郎

おわりに

流人小泉庄司関係隠岐島遺存史料

第十一章 流人銘々伝

一 流人源次郎のこと

二 流人松之助のこと

三 新蔵の一生と法制史上の若干の問題

補論 近世後期隠岐嶋の流人関係史料

 

1 流人平右衛門の遺書「国之家土産」について

はじめに

一 平右衛門について

二 「国之家土産」の構成

三 「国之家土産」全文

2 流人西条左衛門の軌跡 ―流人西条左衛門関係隠岐島遺存史料―

はじめに

一 西条左衛門の出自と罪状

二 河井雲和事件の結果

三 流人の護送

四 西条左衛門の流人生活

おわりに

流人西条左衛門関係隠岐島遺存史料

 

初出論文一覧

あとがきにかえて(竹永三男)

参考文献一覧/図表一覧

隠岐嶋流人名索引/地名索引


貴重な資料をありがとうございました。

推奨ブラウザ: Microsoft Edge 25以上. Mozilla FireFox 45以上. Google Chrome 49以上. Safari 最新版.