図書館からのお知らせ

 
  

宮本恭子先生より図書を寄贈していただきました

公開日 2021年06月07日

表紙画像

越境する介護政策 : 日本とドイツの介護保障システムの検証 / 宮本恭子著

 

目次

 

はしがき

第1章 社会保障の潮流と社会保障構造改革

はじめに

I. ドイツの社会保障の全体像

1 ドイツの社会保障の基本構造

II. 社会保障の構造改革

1 社会保障制度改革の背景

2 社会保障構造改革の基本的方向

3 新成年後見制度導入の経緯

III. 新成年後見制度の導入

1 新成年後見制度の仕組み

2 成年後見制度の運用状況

おわりに

第2章 介護保険とともに高齢社会を支える成年後見制度

はじめに

I. 日本の成年後見制度の実態に関わる問題

1 成年後見制度の利用状況

2 A県における成年後見の支援ネットワークの概要

3 認知症グループホームにおける成年後見制度の実態

II. ドイツの介護保険改革

III. ドイツの成年後見制度の運用状況

1 介護保険を支える成年後見制度

2 ドイツ世話制度の利用状況

3 ドイツの成年後見制度の概要

おわりに

第3章 公的介護保険制度の特徴とその現状

はじめに

I. 公的介護保険法の成立過程

1 介護保険制度の概要

2 家族介護者への対応の経緯

II. 公的介護保険法の仕組み

1 介護保険制度改革と認知症

2 介護保険による給付

3 インフォーマルサービスの社会的評価

III. 公的介護保険の運営と課題

1 介護保険給付の受給者の状況

2 介護保険給付の種類別の受給者の状況

IV. 介護保険給付と財政規律

1 公的介護保険財政の状況

2 介護保険の財政コントロール

おわりに

第4章 介護保障システムの構造的特徴

はじめに

I. 家族介護の社会的評価の意義と実態

1 家族介護と現金給付

2 家族介護と社会保障

II. 現金給付の仕組みと運用の実態

1 厳しい要介護認定基準と低い給付水準

2 現金給付の実態

3 現金給付と介護相談

III. 家族介護者支援の現状と課題

1 介護保険の改革

2 新・要介謹定義、給付体系

3 新・給付対象

4 新・給付体系

5 介護保険の改革による影響

IV. 外国人ヘルパーの活用

1 現金給付を使った外部サービスの活用

2 個人世帯における外国人雇用の法的背景

3 外国人へルパーの雇用実態

V. インフォーマル部門の役割の重要性

1 インフォーマル部門の役割

2 市民参加活動の実際

3 ボランティア養成

4 介護家族支援連携センター・介護緊急相談所

VI. 介護をしながら働く人への制度的支援

1 介護時間の導入

2 就業と介護の両立支援制度

おわりに

第5章 「介護危機」と介護政策の転換

はじめに

I. 介護危機の実態

1 介護保険の「誕生ミス」

2 認知症対策の要請

II. 介護政策の転換

1 改革(第2介護強化法)によってめざす方向性

2 公的介護保険の改革

3 介護概念の変化

4 新・給付対象

5 新・給付体系

6 改革に伴う財源

7 改革によってめざす方向性

III. 要介護者と家族の変化

1 認知症の要介護者と家族の変化

2 家族介護支援センター

3 介護相談所(Pflegestützpunkt)

4 ドイツアルツハイマー協会

IV. 介護政策の転換によって見えてきた成果、課題

1 介護保険改革後の運用の実態

2 成果・課題

V. 介護労働市場の現状と課題

1 介護労働市場の現状

2 介護人材確保対策の強化

3 集約行動計画・介護(Konzentrierte Aktion Pflege)の開始

4 介護事業所へのヒアリング

VI. 介護専門職養成の見直し

1 介護職法(Pfleegberufegesetz)成立

2 介護士育成職業学校での教員インタビュー

3 介護士育成職業学校での学生インタビュー

4 介護ボランティア養成

おわりに

 

むすび

 

参考文献


貴重な資料をありがとうございました。

推奨ブラウザ: Microsoft Edge 25以上. Mozilla FireFox 45以上. Google Chrome 49以上. Safari 最新版.