他館資料の文献複写・現物貸借を申し込む(医学図書館)
島根大学で所蔵していない資料は、他大学の図書館や国立国会図書館に所蔵されていれば、文献のコピーの入手(文献複写)や図書の取り寄せ(現物貸借)ができます。これは学内者限定サービスです。
雑誌・教科書・新着図書・貴重資料など、資料の所蔵館が貸出不可とする資料は現物貸借での取り寄せができませんのでご注意ください。
申し込み方法
島大OPAC(蔵書検索)で所蔵していないことを確認し、MyOPACから申し込んでください。
(医中誌WebやPubMedなど文献検索データベースの論文情報ページに「ShimaneLINKS」のアイコンがある場合、クリック先ページの「学外文献複写・現物貸借を申し込む」から申し込みを行うと、文献情報の入力を省略して手続きを行うことができます。※学内のネットワーク環境、またはVPN接続環境で利用できるサービスです。)
文献到着の連絡など、各種連絡はメールにて行います。あらかじめMyOPACよりメールアドレスを登録してください。
経費・資料の引渡について
経費 | 公費でのお申込み
|
所要日数 | おおむね申込日から1週間前後 |
到着 | 公費・私費共に、資料が届きましたらメールでお知らせいたします。 メールが届きましたら速やかにカウンターにお越しください。 |
引渡時間 | 公費/開館時間内 私費/平日9:00-17:00のみ。夜間や土日祝日はお渡しできません。 |
文献複写(料金)
料金 (モノクロ) |
1枚につき30~60円+送料 |
料金 (カラー) |
1枚につき70~200円+送料 |
現物貸借(料金、貸出期間)
料金 | 送料等 |
借用期間 |
相手館によりますが、送付日数を除くと、10日~14日間が目安となっています。 |
この他、県内の大学・公共図書館から無料で図書の取り寄せが出来るサービスもあります。詳しくはこちらをご覧ください。
何かご不明な点などございましたら下記までご連絡ください。
更新日 20210623
医学情報グループ
0853-20-2094(内(9)2094)
m-library[at]lib.shimane-u.ac.jp
[at]はアットマークに書き換えて下さい
推奨ブラウザ: Microsoft Edge 25以上. Mozilla FireFox 45以上. Google Chrome 49以上. Safari 最新版.